はじめまして。このブログを運営している、犬山(いぬやま)と申します。
都会の片隅で一人暮らしをしながら、映画を観たり、本を読んだり、あてもなく散歩をしたり。
そんな日々の暮らしの中で、心に留まったものごとを、言葉で記録しています。
このブログ「静かなインプット」について
『静かなインプット』
このブログのタイトルには、そんな想いを込めました。
目まぐるしく情報が流れていく社会の中で、私たちがつい見過ごしてしまいがちな、ささやかだけど、大切なもの。
一本の映画がくれる感動、一冊の本がくれる新しい視点、一杯のコーヒーがくれる安らぎの時間。
そういった、自分の内側を豊かにしてくれる「静かなインプット」の記録を、この場所で丁寧に綴っています。
私の視点(HSS型HSPについて)
このブログの記事は、すべて私の「HSS型HSP」という、少し変わった気質を通して書かれています。
これは、「強い刺激を求める好奇心(HSS)」と、「非常に繊細な感性(HSP)」を、同時に持ち合わせている気質のことです。
一見、矛盾しているこの気質だからこそ、物事の裏側にある機微や、日常に隠れた美しさ、そして作品が放つ微かな「熱」に気づくことができるのかもしれません。
このブログは、そんな私の目を通して見た、世界の記録でもあります。