【ネタバレ考察】映画『バレリーナ』感想|ジョン・ウィックとの関係・時系列を徹底解説

翻訳

あの伝説の殺し屋、ジョン・ウィックが属した裏社会。
その世界線で、新たな復讐の物語が幕を開けます。
今度の主役は、バレエで培った優雅さと、暗殺術を兼ね備えた、一人の”復讐の女神”。

映画『バレリーナ』は、「ジョン・ウィック」ユニバースの新たな扉を開く、ファン待望のスピンオフ作品です。
この記事では、現在公開されている情報と、私自身の感想を元に、そのあらすじ、豪華キャスト、そして気になるジョン・ウィック本人との関わりまで、徹底的に解説していきます!

目次

【おさらい】伝説の始まり。映画『ジョン・ウィック』シリーズとは?

『バレリーナ』の世界を120%楽しむために、まずは伝説の殺し屋、ジョン・ウィックのこれまでの戦いを、簡単におさらいしておきましょう。

  • 1作目『ジョン・ウィック』(2015)
    愛する妻を亡くし、彼女が遺した子犬だけを心の支えに、裏社会から足を洗った伝説の殺し屋ジョン。しかし、その子犬をロシアンマフィアに殺され、愛車を奪われたことで、彼の怒りが爆発。復讐のため、たった一人で組織を壊滅させる、壮絶な戦いの序章です。
  • 2作目『ジョン・ウィック:チャプター2』(2017)
    復讐を果たし、再び平穏な生活を望むジョンの元に、イタリアンマフィアが訪れ、過去の「血の誓印」を理由に、新たな殺しを強要されます。断れない掟により、再び引き金を引くジョンでしたが、裏切りに遭い、殺し屋たちの聖域である「コンチネンタルホテル」で不殺の掟を破ってしまいます。
  • 3作目『ジョン・ウィック:パラベラム』(2019)
    [cite_start]掟を破ったことで、裏社会のすべてから命を狙われる存在となったジョン。1400万ドルの賞金をかけられ、全世界の殺し屋から追われる、壮絶な逃亡劇が始まります。生き残るため、彼はかつて所属していた組織「ルスカ・ロマ」の門を叩きました。
  • 4作目『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023)
    裏社会を支配する組織「主席連合」から、ついに自由になるため、ジョンは決死の覚悟で、組織の頂点に立つマルキ(侯爵)との決闘に挑みます。パリを舞台に、彼のこれまでの戦いに、一つの終止符が打たれました。

あらすじ:バレリーナは、家族のために舞い、そして殺す

主人公は、アナ・デ・アルマス演じる、バレリーナ兼暗殺者のイヴ・マカロ
彼女は、ジョン・ウィックと同じく、犯罪組織「ルスカ・ロマ」で育てられた孤児です。
物語は、何者かによって家族を殺された彼女が、その復讐を誓い、巨大な組織に、たった一人で戦いを挑む姿を描きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次