【箱根三社巡り】「計画しない旅」が、最高だった話。HSPの私が、バスツアーにハマった理由

翻訳

私には、なぜか、毎年ふらっと訪れたくなる、特別な場所があります。
それが、箱根です。

「いつ行こう」なんて、計画は立てない。
ただ、呼ばれるように、行きたくなった時に、行く。

そんな、気ままぐれな私にとって、最高の旅のパートナーが、「日帰りバスツアー」でした。
しかも、交通費や移動の手間を考えたら、一人で行くより、ずっとお得。なんと、1万円以内で、お釣りがくるのですから。

この記事は、計画を立てるのが苦手な私が、バスツアーで「箱根三社」を巡り、最高の休日を、最高に「お得」に手に入れた、そんな物語です。

目次

なぜ、HSPの私が、あえて「バスツアー」を選ぶのか?

正直に言うと、HSPの気質を持つ私は、団体行動が、あまり得意ではありません。
「え、それなのに、なぜ、バスツアーに?」と、不思議に思うかもしれませんね。

今回、私が利用した「四季の旅」のツアーが、最高だった理由が、まさに、ここにあります。
このツアーは、移動は皆と一緒ですが、現地に着いたら、基本的には、自由行動だったのです。

集合時間まで、私は、完全に、一人。
好きなものを、好きなだけ、買い食いしたり(笑)。
カフェの隅っこで、行き交う他の観光客の様子を、ぼーっと、観察してみたり。
誰にも、気を遣うことなく、自分のペースで、その場の空気を、心ゆくまで、味わうことができる。

「計画はしたくない。でも、団体行動も、苦手」
そんな、わがままな私にとって、この「移動だけお任せの、自由なツアー」は、まさに、理想の旅のカタチでした。
一人で、さっくりと。でも、ポイントは、しっかり押さえる。
本当に、めちゃくちゃ、楽しかったです。
絶対に、また、行きたい。
※また行きたいって思って今年もう一回予約済み(ハマったらそればっかりタイプ)

バスに揺られて。いざ、三つのパワースポットへ

① 箱根神社:芦ノ湖に浮かぶ、平和の鳥居

訪れたのは、芦ノ湖畔に佇む、箱根神社。関東総鎮守として、古くから信仰を集める、格式高い神社です。
心願成就、開運厄除など、多くのご利益があると言われています。
湖に浮かぶ「平和の鳥居」は、いつ見ても、圧倒的な美しさでした。

② 九頭龍神社:縁結びと金運の、龍神様

芦ノ湖の九頭龍伝説を今に伝える、九頭龍神社へ。
縁結びや、金運アップのご利益で知られ、多くの参拝者で賑わっていました。

③ 箱根元宮:天空の社殿で、神様に一番近い場所へ

駒ヶ岳の山頂に鎮座する、箱根元宮(はこねもとつみや)。
ロープウェーで登った先にある、天空の社殿。そこは、遮るものが何もない、神様に一番近い場所、と言われています。
私が訪れた日は、幸運にも晴れ渡り、その神聖な空気の中で、心が洗われるような感覚でした。

今回、私が利用したツアーはこちら

ちなみに、今回私が利用したのは、「四季の旅」という会社の、日帰りバスツアーです。
新宿から出発して、3つの神社を巡り、お昼ご飯の時間もしっかり確保されていて、お値段も、もちろん1万円以内。

「計画はしたくない。でも、箱根のパワーは感じたい」
そんな、わがままな私に、ぴったりの旅でした。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてください。

▶︎ 四季の旅:こちら]

【処方箋】「計画が面倒…」と感じている、あなたへ

もし、あなたが、「どこかへ行きたい。でも、計画を立てるのが、面倒…」と感じているなら。
週末、ふらっと、バスに乗ってみませんか?

難しいことは、何もありません。集合場所に行けば、バスが、あなたを、最高の非日常へと、連れて行ってくれます。
計画しない旅が、時に、最高の「答え」を、くれることもあるのですから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次