日本のBook– category –
-
『パリでメシを食う。』感想|“食べること=働くこと”を、静かに考えた一冊
はじめに|“メシを食う”って、こんなに心に響く言葉だったっけ タイトルを見たとき、グルメエッセイだと思っていた。おしゃれなパリの街で、こだわりの一皿を味わうような本かなと。 でもページをめくるたびに気づいた。この本に描かれていたのは、“食べる... -
『カフネ』感想と考察|喪失のあとに、“人とごはん”がくれたもの
静かに心を撫でる小説。愛する人を失ったふたりが、「食べること」で繋がっていく日々。 はじめに|なぜこの本が心に残ったのか この物語を読み終えたあと、しばらくのあいだページを閉じられなかった。誰かを失うということ、その痛みの中でなお、人と出...
1