MENU
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
静かなインプット
心に残る映画と本、そして日々の中で整う思考。
“静かに味わうインプット”を、あなたにも。
静かなインプット
  1. ホーム
  2. 生き方を考える

生き方を考える– tag –

  • 考察(映画・本)

    友情か、使命か。映画『RRR』が心を揺らす本当の理由

    静かな気づきの3行サマリ 友情と使命、その間で揺れる心の痛みを描く物語 圧倒的な熱量の中に潜む、人間の根源的な感情 世界観に圧倒されながら、じわじわと心に根付いていく映画体験 作品情報 監督:S.S.ラージャマウリ 公開年:2022年 ジャンル:歴史ア...
    2025年4月13日
    犬山
  • 考察(映画・本)

    【正直レビュー】映画『侍タイムスリッパー』を面白いと思えなかった、たった1つの理由 – HSS/HSPの視点 –

    「今年一番面白い邦画だよ」 映画好きの友人から、そう強く勧められた映画『侍タイムスリッパー』。しかし、正直に告白すると、私は最後までこの映画に「ハマる」ことができませんでした。 なぜだろう? 面白いと聞いていたのに、どうして私の心は動かなか...
    2025年3月29日
    犬山
12
犬山
ご訪問ありがとうございます。
普段は会社員として働きながら、夜や休日に映画や本の世界に浸るのがなによりの癒やしです。

忙しない日々のなかで、ふと心に残る映画や本に出会うことがありますよね。
このブログでは、そうした “静かなインプット” をテーマに、感じたこと・考えたことを綴っています。

流れていってしまう日々の大切な感情を、忘れないように言葉で残しておきたくて、この場所を作りました。
自分のペースで書いている小さな記録ですが、どこかで誰かの心にそっと寄り添えたら嬉しいです。

よりパーソナルな日々のつぶやきは、noteでゆるく更新しています。
カテゴリー
  • ライフスタイル (26)
  • 犬山エッセイ (5)
  • 考察(映画・本) (25)
最近の投稿
  • なぜ、不安症なHSPほど「体を鍛える」べきなのか?|心をすり減らさないための新常識 2025年8月1日
  • 【無気力なあなたへ】未来が描けず、好きなことさえできない私が抜け出せた一番シンプルな方法 2025年7月30日
  • 要約『乱読のセレンディピティ』|「ちゃんと読まなきゃ」から解放される3つのヒント 2025年7月28日
  • 【人間関係】「避けられてる」と感じるのは勘違い?心が疲れているサインかも。最初に試したいこと 2025年7月25日
  • 友達と話が合わなくなった?その“違和感”の正体は、あなた自身の成長かもしれない 2025年7月23日
アーカイブ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 【Privacy Policy】
  • 【Sitemap】
  • 楽天room

© 静かなインプット